« MRI検査受けた | Main | 『アレ国志』面白い »

March 20, 2007

マナーは難しい

友人の結婚式に祝電を送る事になりました。

電報なんて打つの初めてだしマナーもさっぱり。

第一、披露宴出席しても電報なんて聞いてなかったから
どんなもの送ってよいのやら…;

一応勉強してみましたが、新婦宛の電報って
旧姓で出すものなんですね。そんな基本すら知らなかった。

恥かかないようにマナー本でも買って勉強するべきか…

|

« MRI検査受けた | Main | 『アレ国志』面白い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マナーは難しい:

» 結婚式のマナー [結婚相談所で結婚の相談を]
結婚式のマナー  結婚式は、冠婚葬祭の一つですから、いろいろなマナーがありますよ。  結婚式のマナーは、 結婚式を円滑に進め、晴れの日の良き思い出を作るための大切なものです。  [Read More]

Tracked on March 28, 2007 10:34

» 簡単なようで難しい祝電についてのマナー。 [祝電]
祝電にもマナーはあります。祝電文例を紹介します。結婚式、入学式、入社の祝電など様々な祝電の例を紹介します。 [Read More]

Tracked on March 28, 2007 13:21

« MRI検査受けた | Main | 『アレ国志』面白い »