« 山に行ってきた② | Main | お土産貰ったり、色々 »

May 10, 2008

山に行ってきた①

ゴールデンウィィィーク最終日に山行って来た。
しつこいようだけど何年ぶりだ…人と同じ時期に行楽なんて…。

友人と二人で選んだ行き先は大菩薩嶺。
景色の良い所に行きたかったからだ。


塩山駅からタクシーで上日川峠へ。辿ったコースは
上日川峠~介山荘ー大菩薩峠~親不知ノ頭~賽の河原~
雷岩~大菩薩嶺~雷岩~唐松尾根~上日川峠。
地名間違ってたらすんません。

大菩薩峠までは、途中急な登りも少しあったけど結構早く到着。
昼までまだまだ時間があるにも拘らずラーメン食べた。

Daibosatutouge
お決まりの場所で写真を撮った。

天気、もの凄く良かった!!まさに快晴。


峠から軽いピークを登って賽の河原に降る。
賽の河原には避難小屋があったけど、扉の上に
「賽の河原」と白いペンキで書いてあった。
雰囲気出しすぎ。怖いよw

長くなったので下に続く↓↓↓↓↓↓↓

|

« 山に行ってきた② | Main | お土産貰ったり、色々 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 山に行ってきた①:

« 山に行ってきた② | Main | お土産貰ったり、色々 »