西穂方面に行ってきた
先日友人と二人で西穂高方面に行って来た。
「方面」というのは、悪天候で身動きとれず
結局山荘に泊まるだけで撤退してきたから。
平湯バスターミナルで新穂高温泉行きバスを待ってたら
虹が見えた。しかも2重。綺麗だった。
この時点で雨が降ったりやんだり。日頃の行いのせいか?!
新穂高ロープウェイに乗り、終点まで行く。
準備をしていよいよここから徒歩開始。雨はやむ気配なし。
体力ない我々は後方から来る人に道を譲りつつ、ちんたら歩く。
雨具の下で汗かいて気持ち悪いのを我慢して歩き
やっと山荘到着。コースタイム大幅オーバー。毎度の事w
雨のせいで身動き取れなさそうな人が結構いた模様。
独標まで行きたかったけど雨が若干強くなってきたのと
視界が悪かったら怖いので断念した。初心者だし無理は禁物。
その後も振ったり止んだりが続き、私と友人は不貞寝した。
夕飯はおいしかった。天気が良ければもっと美味しかったろう…
結局翌日も雨は朝から降り、予定を断念して早々に下山。
朝食美味しかった。朝からご飯おかわりした。
一ヶ月前から計画したのに、やっと友人と予定合わせたのに、
ロープウェイ⇔山荘を泊りがけで行っただけだった。哀しい。
帰りはバスターミナル隣の温泉施設でまったりした。
自分用土産に購入した朴葉味噌はとっても美味しかった。
来年は上高地から焼岳経由で来ようと、今から相談している。
悪天だったけど気分転換には十分だったし楽しかった。
山荘で同室の方々も凄く親切で、勉強になった。
帰ってきたばかりなのに、早くもどっか旅に出たい(´д`)
« 高川山行って来た | Main | 金時山行って来た »
「山」カテゴリの記事
- 登ってよかった山(2010.09.03)
- 燕~常念行ってきた 三日目(2010.09.02)
- 燕~常念行ってきた 二日目(2010.09.02)
- 燕~常念行ってきた 一日目(2010.09.02)
- 花粉症なのに山行ってきた(2010.03.20)
The comments to this entry are closed.
Comments